BMWはオイル交換に掛かる費用も馬鹿にならない?
BMWはオイル交換の費用が馬鹿になりません!
BMWと言えば日本ではすっかり高級車の代名詞のような存在ですが、車自体が高額なだけでなく、維持に掛かる費用も日本車と比べると高く付きます。
登録費や車検の費用は除くとしても、日々の燃料代が日本車より掛かることが多く、オイル交換に掛かる費用も馬鹿になりません。
BMWは強力なエンジンを積んでいることが多いため、燃料代は分かるとしても、オイル交換まで高いというのはどういうことなのでしょうか?
BMWのオイル交換はメーカー指定
BMWのオイル交換にはメーカー指定のオイルを使用します!
BMWのエンジンオイルはメーカー指定のものを使うのが普通です。
それによって優れたエンジンの性能をフルに活かせるだけでなく、交換までのスパンも長くなるからです。
汎用品を使ってしまうとエンジンの寿命を縮めてしまったり、頻繁にオイル交換をしなければならなくなってしまい、オイル交換の費用こそ安くなっても反って高く付いてしまう可能性が高くなります。
BMWのディーラーでのオイル交換は高い
BMWのディーラーでオイル交換すると費用は高いです!
純正品を使うことから、BMWのオイル交換はディーラーで行うのが一番です。
しかし、ディーラーでオイル交換を行うと、フィルターの交換費用や点検費用、工賃を含めてモデルによって15,000〜25,000円は覚悟しておいてください。
この価格は単にオイル交換を行うだけの費用としてはかなり高額だと言わざるを得ませんが、BMWの純正オイルはロングライフ仕様となっているため、走行距離にして15,000キロ程度まで交換する必要がありません。
通常の日本車のエンジンオイルの場合、ほとんどの車で5,000キロ〜くらいで交換することを考えると、少なくとも2倍は長持ちすると考えていいでしょう。
BMWのオイル交換費用に幅があるのはなぜ?
BMWはオイル交換費用の幅があるのはどうしてなのでしょうか?
BMWのモデルによって15,000〜25,000円と書きましたが、これは主にエンジンの気筒数と排気量によります。
4気筒までの場合は比較的安く、それを超えると高くなってしまいます。
理由は使うエンジンオイル自体が高価になることと、合わせて交換になるフィルターや点検費用も4気筒までと比べて掛かるためです。
高価なモデルほどオイル交換に掛かる費用も高くなると考えてください。
燃料代についても言えることで、高価な車になるほど維持するにはそれなりの費用が掛かるということです。
BMWは自分でオイル交換してはいけない?
BMWのオイル交換は自分でできるのでしょうか?
BMWの純正エンジンオイルはオイルだけでも販売を行っています。
もちろん変なルートでないと手に入らない訳ではなく、普通のネット通販でも手に入れることができます。
BMW純正オイルを購入して自分で交換すれば、ディーラーで交換してもらうより安価で済みますが、問題はフィルター、そして場合によってはパッキンの交換です。
純正オイルは15,000キロという長寿命なので、オイルの交換時期にはフィルターの交換は必須です。
そして、BMWのオイルパッキンは壊れやすいことで有名です。
オイル交換の時期まで来なくてもパッキンだけが破損してしまうことも珍しくありません。
さらに、最近のBMWの場合には、オイル交換をした後にコンピューターをリセットする必要があります。
走行距離を車自体で管理してオイル交換の時期を判断しているからです。
ディーラではOBD2という規格のスキャンツールで簡単にリセットできますが、自分で手動によるリセットも可能です。
手動リセットの方法は車種によって異なりますので、ディーラーで教えてもらってください。
電話でもすぐに教えてくれますよ。
でも面倒ですね。
BMWのオイル交換を業者に依頼
BMWのオイル交換を業者に頼むという手もあります。
上記のような理由から、オイルだけを自分で交換するという行為はおすすめできません。
そこで、業者にオイルを持ち込んで交換をお願いするという手がありますが、有名な業者でも輸入車の場合は専用のパッキンを持っていないことが多く、違うものを使って作業することになります。
これでは作業ができたとしても一抹の不安が残ってしまい、オイル交換の費用を節約しようと思っても大事なBMWを痛めてしまうかも知れません。
やはりBMWのオイル交換はオイルだけでなく、パッキンなどの専用部品もきちんと所持しているディーラーが行うのが一番です。
私は整備士ですので、自分でエンジンオイル交換するのが一番リーズナブルです。
でも、一般の方にとってオイル交換は上記のとおり、お手軽にできる作業ではありませんよね。
そこで、ディーラー以外の信頼できる整備工場をメカニックの目で探してみました。
『グーピット』で紹介してくれる工場なら、BMWのオイル交換も問題ないと思います。
グーピットに掲載されているショップの数件と実際にお付き合いがあります。
少数精鋭のショップが大半ですが、腕利きのスタッフが揃っています。
機材や設備も充実したお店ばかりです。
安心して依頼してみてください。
グーピットはこちら↓↓
実はBMWのオイル交換はそれほど高くない?
BMWのオイル交換は高いと思われがちですが、実は高くありません!
ディーラーで行うのが一番おすすめになるBMWのオイル交換ですが、よく考えてみるとそれほど高い訳でもありません。
BMWの純正オイルは約15,000キロが交換の目安なので、一般の日本車の約2倍のスパンでの交換で構わないことと、元々輸入車の維持費は日本車より高いのが相場だと考えると、そんなに高くない考えることができます。
BMWは誰でも乗れる車ではありません。
そのBMWに乗るのであれば、ディーラーでのオイル交換に掛かる費用くらいは維持費として元々計算しておくべきだと言えますね。
BMWの値引きについてはこちら↓
↓↓
BMW 値引き